絵や折り紙が苦手で幼稚園が嫌い!我が子に実践した4つの方法とは?

スポンサードリンク

絵や折り紙が苦手で幼稚園が嫌い!我が子に実践した4つの方法とは?

こんにちは。現在5歳と1歳の子育て中のkouです。

実は現在年中の息子が幼稚園に入園した当初、「幼稚園嫌い」と言い始めました事がありました。

登園する時も毎日泣いて登園。初めての場所だし慣れない環境だしと、周りの先輩ママたちも「うちもそうだったよー!大丈夫大丈夫!」と言ってくれるし、先生に様子を聞いても「園につく頃にはケロっとして遊んでますよ!」と。たしかにお迎えに行っても楽しそうに遊んでいたので、ま、そんなもんかなと思っていました。

ただ、毎日寝る前にはゆっくり話を聞くようにしていました。よくよく話を聞いてみると「お勉強(息子にとってはお絵描きや折り紙等)がイヤ」と。
ん?そうなんだ。と一度先生に話を聞いてみる事にしました。

1 こんな事聞いていいのかな?は無用!園での事は先生に相談するのが一番!

それまでは、きっと他にも「幼稚園いやー」ってなっている子もいるだろうし、すぐに慣れるだろうから、こんな事で時間をとったら申し訳ないかな。と担任の先生としっかり話すことをしていませんでした。

ですが、やっぱり園での様子を聞きたい時はちゃんと話をしてみる事が一番!「園でのお絵描きや折り紙がイヤと言うんですが、どんな様子ですか?」と聞いてみたところ、「ちゃんと丁寧にできているんですけど、近くの席のお友達で早く上手にできる子がいて、自分ができてないと思って泣いてしまう事がありました。」と。「大丈夫だよ!ちゃんとできてるからゆっくりでいいよ」と先生が伝えても本人は納得できなかったようです。

そうだったんだ!なるほど!となんとなく原因がわかってスッキリしたのを覚えています。

それから、息子は私と先生が自分の話をしてくれる事が安心したようで、毎日挨拶の際に少しお話しするようになってからは、不思議と登園を嫌がる事がなくなってきました。

スポンサードリンク

2 お絵描きや折り紙はやっぱりイヤ!それには『注目』をアピール!

園には行くのですが、やっぱりお絵描きや折り紙がイヤだと毎日言っているのでまずは園に飾ってくださっている作品を息子と一緒に見たり写真を撮ったりして『注目』するようにしました。

また、持って帰ってきた作品や家で作ったものを壁に飾ってみる事に!ある日幼稚園に行っている間に私が飾った絵を帰宅してすぐに見つけた息子は、とても嬉しそうな表情をしていました。

でも、園での作品はキレイに綴じてくださってまとまっているのですが、家で作ったり描いたものはその後どうしよう・・結構たくさんあるけど、捨てる事もできないし・・と考えた結果、「お母さんの宝物ノート」に貼る事に!ここでも『お母さんの大切なもの!』を強調です(笑)

うちでは折り紙やA4の紙にお絵描きをすることが多かったので、それよりも少し大きめのスケッチブックを購入し、それに貼っていくことにしました。これが我が家の宝物ノート↓

注目されることって大人も子供も嬉しいですよね。

どんどん自信がついてきた息子は園で作ったものを私に「こうやって作るんだよ」と教えてくれるようになり、復習もかねて家でいろいろ作るようになりました。

今では、作ったもの以外にも私や主人にくれたお手紙も貼るようになり、本当に宝物になっています。

3 使う場所に必要なものを準備!

もしかしたら、世間のお母さんはちゃんと入園前に準備されているのかもしれませんが、我が家にはお道具箱的なものがなかったので、家でもすぐにお絵描き等ができるように準備しました。

クレヨンはや色鉛筆は以前からあったのですが、ハサミは大人用の普通のハサミを使っていました。ですので、子供用のハサミを購入。それにのり、折り紙、画用紙、鉛筆、鉛筆削りを揃えて、余っていた小さい机にセットしておくと、自分が作りたい時にその机で黙々と作業するようになりました。

また、我が家では『こどもちゃれんじ』をしているのですが、その教材も一緒に置けるようにしたことで、一人でお勉強までするようになり一石二鳥です(笑)

家のお掃除でも「必要な場所に必要なものを置く」と聞いたことがありますが、必要な道具があっても、使う場所になければ意味がないという事ですよね。私はかなりズボラなんですが、ズボラだからこそ物の配置の大切さを実感した瞬間でした(笑)

スポンサードリンク

4 困ったときの100均!絵が上手くなるノート!

「こんなのないかな」と思ったらとりあえず100均へ(笑)するとたいがいあるもので、絵が上手くなるノートがありました!↓

「え~?」と絵が苦手な私は半信半疑。いや、疑ってしかいませんでしたが、これが上手に描けるんです!

買ってきて息子に「やってみる?」と聞いても興味なさげな様子。ま、無理やりしなくてもと置いておくと、私がご飯の準備をしている時に一人でやっていました。コッソリ練習するタイプですね(笑)そして「これ見てー」と見せに来た絵が、これまたビックリ!お世辞にも絵が上手いと言えない息子でしたが、ちゃんと描きたいものが描けてます!

こんなにも小さな子供に伝わるなんて感動!と思ったのを覚えています。
簡単ですし、もし絵が苦手なお子さんがいらっしゃったら一度試してみてください。オススメです!

まとめ

1 こんな事聞いていいのかな?は無用!園での事は先生に相談するのが一番!

2 お絵描きや折り紙はやっぱりイヤ!それには『注目』をアピール!

3 使う場所に必要なものを準備!

4 困った時の100均!絵が上手くなるノート!

始めは幼稚園に行くのがイヤというのがキッカケでしたが、どれもやってみてよかったなと思っています。今では、作品からも自信が伝わってくるようになり、上手い下手ではなく楽しんで作成してくれるようになりよかったなと思っています。

新しい環境で親も子供も初めての事づくし。試行錯誤しながら乗り越えていきましょう。

スポンサードリンク
最新情報をチェックしよう!